Busines consulting company focusing on global trade, commerce and investment established in 2012

適格請求書発行事業者

電子インボイスの活用

消費税のインボイス制度では、事業者が取引の相手先から求められたときは、電子インボイスを交付しなければなりません(消費税法第57条の4第1項・第5項)。 交付方法には、光ディスク、磁気テープ等の記録用媒体による提供のほか、 による方法があります。 適格請求書および電子インボイスを交付した事業者側は、その写しを保存する義務があります(消費税法第57条の4第6項)。電磁的記録のまま保存することができます […]

消費税法インボイス制度導入

1. インボイス制度の導入=適格請求書発行事業者になる 2023年10月より消費税法(=VAT法)において、インボイス制度が導入されることになります。日本の消費税率は10%です。「酒類・外食を除く飲食料品」と「定期購読契約が締結された週2回以上発行される新聞」は軽減税率8%が適用されます。 取引において、Input 消費税(=input VAT)の還付を受けたい者は、原則として2023年 […]

インボイス制度の導入 その2

2023年10月よりEU同様の「インボイス」制度が導入されることになりました。 原則として2023年3月末までに「適格請求書発行事業者の登録申請書」を税務署に提出し、登録番号を得ることになっていました。 しかしながら、インボイス制度導入が、まだ国民の間に充分浸透しておりません。 政府は、登録申請書の期限を2023年9月末まで延長することを決定しました。 日本の消費税率は10%ですが、「酒類・外食を […]

インボイス制度の導入

2023年10月よりEU同様の「インボイス」制度が導入されることになりました。インボイスが事業者の間で消費税の税率や税額を証明する公式な請求書になり、消費税の申告・控除や還付を受ける際にも必要です。原則として2023年3月末までに「適格請求書発行事業者の登録申請書」を税務署に提出し、登録番号を得ます。EU同様インボイス上に登録番号を記載しなければならなくなります。インボイス制度は、まだ国民の間に浸 […]